今回のお知らせの目玉はこれかな。
海外のお客さん向けに英語版のショッピングカートを表示し、海外の住所を入力できるようにします。これにより、海外のお客さんへの販売がスムーズにできるようになります。また、受注台帳に海外注文のアイコンも表示されるので、効率的に受注を処理できます。(6月中旬)
ショップサーブの総実績店舗数は26,000店らしい。
これは退店した店もカウントしているのか?
現在出店中の店舗数を教えて欲しいところ。
勝手な想像で、、、約20000店くらいかな?
ま、いずれにせよ、この数万店の店舗の中には、海外からの需要のあるお店も多数あるでしょうからナイスアップデート。
それに気づくきっかけになるといいね。
うちも海外からの注文はありますが、そのほとんどが海外在住の日本人。
しかも、ショッピングカートは使わずメールで注文されるので、ショッピングカートは関係ないw。
後は、商品画像が10枚まで登録できるように、という太っ腹な機能アップは良いけど顧客数の容量少なすぎない?
画像はいいので、顧客数の上限を大幅にあげて欲しい。
今の10倍は欲しい。
顧客情報なんかテキスト情報なんで、そんなに容量食わないはず。
スタンダードコースで5万人、モバトクで10万人、アドバンスで30万、コーポレートで100万。
これくらいあれば、無駄なバックアップなどなしに楽に運営できるけど!
頼みますよ~