仕入れが経費にはならないよ。これがわかれば簿記8割クリア!

仕入れは経費ではない

確定申告に決算、期末在庫だの棚卸残高だのといったキーワードが飛び交うこの季節。

簿記のボもわからなかった、アホ社長がなんとか簿記を攻略。

そんな経験も含め、仕入れは経費ではない!ということについて、とことん解説していきます。

Tシャツ通販の場合

趣味でTシャツのネット販売をしていますので、それを例にとって解説していきます。

在庫を持ってオリジナルTシャツを販売している俺さんのネットショップです。

俺さんは、個人事業主なので決算期は1月12月です。

仕入れ枚数は、理解しやすいよう一桁にしました。

数年販売しているので、ある年の決算についてです。

1月1日の在庫数

例えば、2021年1月1日。新しい年度が始まった日に、お店というか自宅にあるTシャツの在庫は3枚でした。

Tシャツ在庫3枚

自宅にオリジナルTシャツ3枚です。

しっかり覚えてくださいよ。

これを期首在庫【きしゅざいこ】といいます。

1月1日~12月31日まで追加仕入れ

新しい年度が始まり、ちょっと暑くなる5月くらいからポチポチ売れはじめ、汗をかくような7、8月はじゃんじゃん売れます。

だから、どんどん仕入れ。

結果、1年で7枚ものTシャツを仕入れました。

これを期中仕入れ【きちゅうしいれ】と言います。

12月31日現在の在庫

1年間一生懸命、と言っても夏前後だけですが、Tシャツを販売し大晦日を迎えました。

ふとTシャツの在庫を見ると2枚だけでした。

Tシャツ在庫2枚

足し算と引き算できたかな?

さて、アホ社長の趣味のTシャツ販売、年間に何枚仕入れて、何枚売れて、何枚残ったかわかりましたか?

足し算引き算の問題ですよ。

答えは・・・

(最初3枚あって)+(7枚仕入れて)-(8枚売れて)=2枚残った

わかりましたか?

売れたぶんが経費

仕入れに関して、「仕入れ=経費」ではなく、売れた枚数分が経費というのが簿記の基本的な考え方です。

厳密には、経費ではないのですが、「損」としてマイナスすることができます。

正確には「仕入原価【しいれ原価】」と言います。

仕入れた段階では経費は発生しないんです。

例えば、2000円のTシャツを10枚仕入れるとします。

合計2万円です。

確かにお金はでていくかもしれませんが、そのTシャツは換金目的です。

だから、福沢さんはでていきましたが、代わりに同じ価値の商品が自宅に鎮座するわけです。

つまり、金銭的価値の変動はないわけです。

呪文1:売れていった在庫の仕入れ価格だけが経費。

呪文2:売れたぶんが経費。

呪文3:残っている在庫は価値のある資産で経費ではない。

この呪文3つを100回唱えるだけで簿記中級者になれます。

試験なんか必要ありません。

これをクリアしたら一流

さて、もうちょっと詳しく行きましょう。

これまで3枚だの7枚だの在庫の点数で話を進めてきましたが、簿記に置いてはすべて数字で計算します

ここで覚えて欲しいのは2点。

Tシャツの仕入値は1000円
販売価格は2000円。
利益は1000円。

これはわかりますよね?算数ですよ(^^)

では、1月1日の在庫は3点で金額は3000円
期中は7枚仕入れたので7000円。
期末12月31日は2000円分残っていた。

仕入れ値ベースでいくら売れたかの算数は、3000+7000-2000=8000円です。

1枚の利益は1000円なので8000円分(8枚)売れたってことは売上げ816000円てことになります。

うわっ8000円も利益が出た!仕入だ!

8000円利益が出たバカ社長は、税金を払いたくないがために、「仕入=経費」と思い込んで5000円分5枚を追加で仕入れしました。

12月31日大晦日のこと。

一見8000円-5000円で、利益が3000円にできるかのように見えます。

でも、利益の出し方の公式は決まっています。

売上-(期首在庫+期中仕入れ-期末在庫)

ということは、慌てて仕入れした場合の利益の計算は、16000-3000(期首在庫)-7000(期中仕入れ)+7000円(期末在庫)=13000円。

なんとなんと、大晦日にあわてて仕入をしてしまったら逆に利益が増えてしまうのです。

「仕入れは経費ではない。」という話どころか、「仕入れは経費」と勘違いしていたら逆に儲かってしまって税金も増えてしまう結果になるのです。

簿記攻略はこれだけ

仕入れに関することは、お小遣い帳や家計簿にはない考え方なので、この記事を7回読んでもらえれば理解できると思います。

トイレットペーパーを買ったりコピー用紙を買ったり。

それは、簿記上間違いなく経費に分類されます。

でも、仕入れは経費というカテゴリーではなく、文字通り「仕入れ原価」という別の項目にカテゴライズされています。

「仕入れは売れたときに経費になる。」とは言いましたが、厳密には経費ではないんです。

仕入原価の計算方法:

期首在庫+期中仕入れ文-期末在庫

この足し算引き算で、実際に売れた在庫金額を計算することができます。

仕入れと経費の決定的な違い

今回学んで欲しいために、念押しで経費と仕入れの違いを説明します。

経費は出ていってその瞬間に消えてしまうお金です。

パソコンを買ったら現金が消えます。

間違いなく経費です。

商品発送用のダンボールを買ったら現金が消えます。これも100%経費です。

でも、販売用のTシャツを仕入れたら、その瞬間は現金が消えますが、2ステップ目で販売すると現金が入ってきます。

つまり換金できる支払いです。

それは仕入れです。

販売目的かなそうでないかが経費か仕入れの違いです。

だから、「利益が出すぎた!」というときに、いくら仕入れ仕入れをしても経費にはならないんですね。

ABOUTこの記事をかいた人

ゆるい起業家。ECや飲食、コンサル、投資*などをいろいろやってます。座右の銘は「のらりくらり」。*マルチやネットワークではない。まっとうな投資。