「ネコが好きだから猫カフェを開業したい。」
その気持はよく分かるんですが、悪いことは言わないから「やめたほうがいい。」と言いたい。
その理由をいくつか。
開業費用は普通。しかし超難関ビジネス
世の中いろいろなビジネスがあります。
ラーメン屋に唐揚げ屋、喫茶店にレストラン。
猫カフェの開業や経営は、その中でもダントツで難しいです。
例えば、喫茶店開業や経営のレベルを☆1個とすれば、猫カフェ開業は☆5つでしょう。
起業難易度
猫カフェ開業 ☆☆☆☆☆
喫茶店 ☆
唐揚げ屋 ☆
こんなイメージですね。
それを証明するのが店舗数です。
店舗数が少ない理由はこれ
「私の住む街に猫カフェがない。開業すれば儲かるんじゃないか。」と思うかもしれません。
でも、それは、「猫カフェを開業したいと思っているけど、ハードルが高すぎるから誰も手を付けていない。」や「儲からない。」という可能性が大きい。
また、唐揚げ需要よりはるかに少ない需要というのも明らかです。
集客にも相当なエネルギーを注がないといけないのが目に見えています。
唐揚げ屋や弁当屋などは、老若男女問わず買ってくれるので場所さえ間違えなければ経営は成り立ちます。
でも、世の中、猫好きは多いとは言え、ビジネスとして成り立たせるためには、総合的なビジネスセンスやスキルが要求されます。
「会社員の経験しかない。」
「アルバイトしか経験がない。」
そんな人が1人で開業するのは、ほぼ100%無理だと思ったほうが良いでしょう。
いくら何かのセミナーに参加したところで、猫カフェを開業して経営していけるノウハウやスキルは身につかないです。
猫カフェの注意事項にもありますが、「野良猫を触りまくるような人は排除する。(病気感染のリスク)」、つまり、客を選別しなければいけない、しかし確実に排除はできない、という部分も非常に難しいですね。
もし、「猫カフェの経営権を無料であげる」あるいは「1000万円あげるので猫カフェの経営引き継いで。」と言われても、個人的には絶対に断りますね・・・
猫カフェ・フランチャイズは無理
安易にフランチャイズに頼ろうとする気持ちもわかります。
猫カフェのフランチャイズってネット検索をする限りないですよね。
あったら教えてください。
フランチャイズ・ビジネスを展開するには、あまりにも難しすぎる、かつ儲からない業態だからでしょう。
フランチャイズを展開する企業は、ノウハウや材料等を提供して「放ったらかしでお金が入ってくる」ことを目的としています。
コンビニもそうですね。
本部はたまにやってくるだけで、つきっきりで経営指導などしません。
お金の回収だけが目的ですから。
唐揚げ屋のフランチャイズなら、同じ品質の唐揚げを安定的に提供することができます。
でも、猫カフェのフランチャイズがあったとして、同じ性格、同じ健康状態の猫を提供し続けることは100%不可能です。
猫も人と同じ用に100匹いれば100匹とも性格が違います。
もちろん、経営ノウハウだけの提供も考えられますが、トイレの臭いや衛生面などを考えると店舗設計などのノウハウも必ず必要になります。
そうなると、膨大な費用のかかるフランチャイズになります。
そこまでやって、「フランチャイズに加入する人はいるか?」と考えると、普通の起業家は「100%儲からない。」と判断します。
ハイリスク・ローリターンの典型例ですね。
どうしてもやりたい!
中には、猫カフェ、保護猫カフェは「私の天職だ。」と思っているレベルの人もいるかも知れません。
そういう人は、しっかりビジネスの勉強をするか、ビジネスの組み立て方法を知っていて、それができるコンサルタントなどを頼ることです。
となると追加で費用がかかるので、しっかり貯金する必要もありますね。
収支についてしっかり計算できる能力など経営面のスキルと、猫カフェ開業に必要な資格である「動物取扱責任者」に見るように、猫を扱う専門スキル、それぞれについてハイレベルで身につける必要があります。
周りでも、「飲食店など開業したい。」って若い子はいますが、もし、「猫カフェをやりたい。」なんて言ってきたら絶対に止めますね。
どう考えても儲けのためには誰もやらないでしょう。
よほどの使命感がない限り・・・
年収増やしたいだけなら
猫カフェを経営して「年収を増やしたい。」と思ったら、その目の付け方はセンスないです。
ごめんなさい。
年収を増やしたけりゃ、もっと楽して儲かるビジネスをやりましょう。
楽に始められるビジネスにもいろいろありますが、てっとり早いのはネット系の仕事ですね。
最近、ココナラにハマっていて、占いやってもらったり似顔絵を描いてもらったりしました。
ランサーズ(仕事募集応募サイト)よりはるかに依頼しやすいシステムです。
プロの人も多くいると思いますが、「ちょっと得意な」人もたくさん登録して仕事を請け負っています。
ココナラ以外、youtuberや、Shopifyを使ったネット販売など、ネット上には稼げる職種が多数あります。
まずは、どんな職種があるのかを調べて、自分にあったものを選んで取り組んでみてはいかがでしょう。
お金もかからないし。
金持ちの道楽はスバラシイ
ビジネスとして成り立たせようと思って経営しているのではなく、趣味的に猫カフェをやっている人もいます。
本業でたっぷり収入があるから、猫ちゃんのお世話にはいくらかかっても気にならない。
時間もたっぷりあるので、ずっと猫ちゃんと一緒でシアワセ。
「金持ちの道楽」というと、ちょっとバカにしているように思われるかもしれませんが、それくらいのノリでやるのが楽ですし楽しいと思います。
「会社が儲かっているから。」という理由で、社長の趣味でバーやカフェを出店しているケースはごまんとあります。
そこに収入の柱がないので気楽に経営ができるのです。
何か別の仕事やビジネスでしっかり稼ぎがあって、かつ、時間もたっぷりあるなら趣味的に猫カフェを経営しても火傷を負う(失敗する)ことはないと思います。
個人的には「儲けのために動物を商品にする。」というのはちょっと好きじゃないですけど。
猫が好き以前に、使命感や責任感のある天職的な人にやってほしいと思いますね。
ちなみに、以前遊びに行った猫カフェは、3~4階建てのお家で1階がオフィス。
それが(旦那さんの)本業で儲かっているのでしょう。
奥様が3階、4階のフロアー全部使って猫カフェをやっていました。
しかも、全部ブランド猫。
入場料は1,000円くらいでしたが、そんな料金では100%経営は成り立たないのは一目瞭然です。