ショップサーブでネット販売をしていますが、ときどき動画編集が必要になります。
商品説明や使用方法の動画のことが多いです。
あと、こっそりユーチューバー的なこともやっているので動画編集って欠かせないんですよ。
でも、これまでスマホのアプリで動画編集していたんですが、スマホで撮った動画を元に編集する場合は楽でいいんですが、別のカメラを使ったりしたとたん面倒くさくなるんですよね。
あと、指で操作しないといけないので、細かいところがね、、、「イラっ(`A´)」ってするんです。
なので、「やっぱパソコンかな~」ということで、ブラウザで動画編集ができる無料サービスを探して、行き着いた結論をシェアします。
結論:canvaが一番使いやすい!
このブログのアイキャッチ画像(サムネイル)を作っているのはcanvaです。
でも、これまでcanvaはどちらかというと、サムネイルを作ったりバナーを作ったり、あるいは名刺を作ったり静的なメディア用でした。
でも、気づいたら動画編集ができるようになっていたんです!(祝)
もしかすると、以前からあったのかもしれませんが今日知りました。(早く教えてくれよ!)
canvaはオーストラリアの会社が提供するブラウザベースのアプリ。
はっきり言って、素人にはめちゃくちゃ使いやすいです。
「ブラウザで動画編集ができるサービスをいろいろ使ってみたけど、個人的にはcanvaが一番使いやすいかな。」って感想です。
サムネイルもワンストップで作れるし、超便利じゃないですかね。
たぶんね、動画のプロとか、凝った動画を作りたい人にとっては全然物足りないと思いますが、「必要最低限できればいい。」って人にはベストなんじゃないかな?
ブラウザベースのcanvaで動画編集する
「動画編集」と聞くと、映像クリエーターなどプロがやるような難しそうな、そんなイメージがあるかもしれません。
全然違います。
過言な言い方をすると「コピペ」レベルです。
猿でも犬でもカメムシでも簡単にブラウザ上で動画編集ができます。
もちろん、動画を編集する前に準備することはありますよ。
- 動画
- 音声(任意)
- 文字
- シナリオ
この4つですね。
これだけ用意すれば、動画が作れます。
シナリオとは、どうがのストーリーというか「どういうふうに見せる。」という筋書きのことです。
動画編集の方法は、説明する必要もなく簡単なので「百聞は一見にしかず」です。
まずは、触ってみてくださいね~
動画を作ってみた
「こういう編集は簡単にできるよ。」というサンプル動画です。
適当な4つの動画をくっつけて文字情報を入力。
動画と動画の間の切り替えに「ディゾルブ」などの効果(エフェクト)を入れたり、文字情報もアニメーションにしたりしています。
それぞれのエフェクトなどは、クリックだけでできるので「操作を覚える」というほどのことではないです。
canvaの動画編集でできないこと
canvaの動画編集機能は、今のところ必要最小限。
プロ用の動画編集ソフトには到底及ばないですが「情報を伝えるための動画」の制作には、なんら問題ないです。
とりあえず、canvaで「あ、これできないんだ。」と気づいた点を2つ。
1つ目の動画の中にオーディオファイルは20個までしか入れられない。
なので、youtuberのように細かく効果音などを入れたい場合には不向きです。
2つめは、オーディオファイルそのものをカットしたり加工したり、エフェクトをかける機能はないです。
なので、1分の動画に音声や音楽を付ける場合は、オーディオファイルのエディターであらかじめ1分のファイルを作っておく必要があります。
説明書動画の場合は、iPhoneのムービーでしゃべれば、あえてあとから音声を追加する必要もないですけどね。
canvaはUIが秀逸
ブラウザ上で動画編集ができるサービスをいくつかトライアルしてみましたが、ぱっと開いて「どうやって操作していいか」戸惑うものばかりです。
サービスによっては、文字だらけで、見ただけで萎えるようなものもありました。
その点、canvaは説明書などわざわざ読まなくても、直感的に操作できる優れたUI(ユーザーインターフェース)で素人で簡単に動画編集ができます。
ブラウザで動画編集ができる「clipchamp」というサービスがあるんですがUIがcanvaそっくりなんですよね。
調べてみると「clipchamp」もオーストラリアの会社です。
canvaと資本関係があるのか、canvaからシステムを買ったのか借りているのかわかりませんが、月1,000円ほどのサブスクで使えるので、興味があれば使ってみてもよさそうです。
無料でかなりいい感じで使えるんですが、やっぱ限界や制限があります。
canvaの有料プランも月額1,000円くらいなので、サムネイルも作れたり名刺が作れたり、豊富な機能を考えるとcanvaが一番良いのかなって思います。
ご参考まで。
canvaさんへ業務連絡
めっちゃ良い宣伝じゃないですか?
この記事。
なんかください。
お金なら大歓迎です。