記事広告と提灯記事とステルスマーケティング

提灯記事

またひとつ言葉を学習。

「提灯(ちょうちん)記事」

ちょっと古めかしい言葉ですがステルスマーケティング(通称ステマ)の一種。ステルス(Stealth)とは、「こっそりすること」という意味からわかるように、忍びのマーケティング。消費者には気づかれないようこっそり宣伝しちゃう方法です。

新聞や雑誌で「記事広告」や「これは広告です」と注意書きされた記事風広告のことを記事広告と言うのに対して、提灯記事はそう(広告です)とは書かず、実は、宣伝だったりするわけです。商品の宣伝である場合や、企業のイメージアップをさせる目的があったりなど。

『有力な者に媚びへつらう者に対する「提灯持ち」という蔑称に由来する。(wiki)』とのことですが、普段使わない言葉なので、良いイメージも悪いイメージも沸かないですね。むしろ、ステスル・マーケティングなんて聞くと、逆にイケてる風な印象を持ちます。

提灯記事

記事広告は広告なので金銭が発生しますが、提灯記事の場合は、「裏」で金のやり取りや便宜の供与がなされるわけですが、どうなんでしょう。善悪の判断は別にして、蔓延してますよね。

例えば、「今回の法改正で利益を享受する業界とノックアウトされる業界」なんてビジネス雑誌の記事を興味深く読んでみたところ、起承転結の結で、特定の企業を持ち上げていたりw。この記事はなんらかの意図が隠された提灯記事なのか、それとも単なる報道か、なんて見方で記事を読むと楽しそう。

※1ポイント英語レッスン
ステルス・マーケティングは、アンダーカバー・マーケティング(Undercover Marketing)とも呼ばれるとのこと。

ABOUTこの記事をかいた人

ゆるい起業家。ECや飲食、コンサル、投資*などをいろいろやってます。座右の銘は「のらりくらり」。*マルチやネットワークではない。まっとうな投資。