まとめ割り機能で客単価アップ(セット割引)
ショップサーブのまとめ割り機能の使い方講座2回目です。(使い方講座1回目) 前回は、いわゆる「ソックス3足で1000円」という組み合わせ割引の使い方に続き、今回は「セット割り」です。セットなので「シャンプーとリンス」、「…
ショップサーブのまとめ割り機能の使い方講座2回目です。(使い方講座1回目) 前回は、いわゆる「ソックス3足で1000円」という組み合わせ割引の使い方に続き、今回は「セット割り」です。セットなので「シャンプーとリンス」、「…
「便利屋 ネーミング」というキーワードがあったので、「よし、考案しましょう。」で、まず最初に思い浮かんだのが、「なんでもお助け本舗」。 「これは我ながら天才的だ!」と自画自賛もこっそり検索。 普通にありました。 岩手県盛…
以前、取引しそうになった個人事業主さんがいたのですが、見積書のハンコが苗字だったんですよね~。 普通の個人印鑑です。 別に間違っているわけでもなく法的に問題あるわけでもなく。 でも、「個人」印だと、あまりに個人感が出てい…
不用品をリサイクルショップに買い取ってもらおうと検索していたところ、とlあるリサイクルショップにたどり着きました。仮にA店とします。A店は、リサイクル店ですが、不用品を無料で回収して途上国に輸出して支援しているといいます…
商品を普通に載せるだけでバンバン売れる時代は、とっくの昔に終わって、今はあれこれ心理テクニックを駆使して販売する時代になりました。 幸い、ネット情報もすっかり充実したので、その辺の販売テクニックは無料で取り放題です。ある…
マッチングリスク意識は、「これぞ販売テクニックの中の販売テクニック」という心理学の応用です。 マッチングリスク意識とは、簡単に言うと、何か商品を買うときに「失敗したらどうしよう・・・」とか「サイズが合わなかったら・・・」…
周りにはフリーランスで活躍している人や目指している人もいます。多少仕事で絡んだことはありますが、全然イケていない人から、「さすがプロフェッショナルだ。」と感じる人までイロイロです。 イケていない人のイケていない理由は、ビ…
おもしろ訪問キーワードです。 残念ながら、有力アフィリエーターに宣伝してもらうアイデアは持ちあわせておりません。アフィリASPを利用したこともありましたが、報酬率を上げたところで、実力のないアフィリエーターはどんとん集ま…
それはショップ運営者として永遠のテーマです。 はい。 先天的に儲かる商品チョイス能力ある経営者もいますが、そうでないパターンのほうが多いのではないでしょうか。ご多分に漏れず後者なので、その辺はいろいろ苦労しております。 …
楽して儲けたいと思えば、ネーミング。いまひとつの商品でもネーミング次第でバカ売れ。とまでも行かないまでも、何も考えずに思いつきで付けたネーミングよりもマシ。 最近よく見かける「もみほぐし」。 なんか「良さそう」ですよね。…
ショッピングモールでショッピングなぅ。@ストレス発散には買い物が一番!」そんなことがわかるようになってきた年頃です。某有名店で買い物をして、レジで支払い中、レジスターマシンからレシートがニョキッと出てきたところで、「あっ…
最近は、安く映画やドラマが見放題になるサービスが増えてきています。H社にN社、そして、おなじみA社もあります。携帯キャリア系もそういったサービスを投入してきています。その中の1社を利用中ですが、見たい映画に限って配信なし…
「英語の勉強もかねてたまには英語のサイトを」と思っていたところ、「否定的な人と付き合ってはいけない10の理由」といった感じの今風のブログに遭遇しました。ネガティブな人は避けないと人生台無しにするよ、というご親切なアドバイ…
たまに超ニッチな商品を購入することがあるんですが、たいていは販売サイトを見つけることができます。ありがたいですね。超ニッチな商品とは、年に1回必要になるかどうか?くらいのモノや、「そんなモノ、商品として売ってるのかしら?…
メールボックスを開くと・・・ なんと、オリジナルTシャツが売れました。 最初は、放置しているカートプログラムから、誰かがテスト注文したのかと思ったのですが、開いてみると、Jokeではなく、本当に売れてましたw。埼玉県のお…
最近は宅配便の受け取りもサインで良いし、役所で住民票や印鑑証明を取るのもテキトーなサインで良くなっています。ハンコなんてほとんど意味ないよね~っと思います。 ただ、ビジネスや契約の現場になるとハンコはそれなりの効力を持っ…
行動経済学というジャンルに「プロスペクト理論」というのがあるんですが、ちょっと疑問というか、すっきりしないですね。 Wikiから引用します。 質問1:あなたの目の前に、以下の二つの選択肢が提示されたものとする。 ・選択肢…
Eストアーのお知らせ いま読みました。 「3足で1,000円!」(1足なら400) こういうことがお店でできるようになったわけです。 「ソックスなんて売ってねーし。」と言いたいところですが、「この機能を自分のお店で使った…
言い換えると「欠品を起こさない方法」。 「在庫があったら売れるたのに・・・」という「売り逃し」のことを、専門用語では機会損失(きかいそんしつ)と言います。 商売人にとって、稼ぎ損ないほど悔しいことはないですからね。儲け損…
何のビジネスの経験もなく、ただ商品を仕入れてアップしておけば、飛ぶように売れた時代が懐かしいです。(泣)今となっては、販売するためには、それなりの勉強をしないと行けない時代です。 SEOやマーケティングなどは当たり前です…