着なくなったTシャツはリアル販売で
着なくなったTシャツですが、まず思い浮かぶのはヤフオク出品。でも、ノーブランドのTシャツは値がつかないんですよね。かと言って、捨てるにはもったいないし、一気に雑巾に格下げしてしまうのも申し訳ない。 古着屋に売ってしまって…
着なくなったTシャツですが、まず思い浮かぶのはヤフオク出品。でも、ノーブランドのTシャツは値がつかないんですよね。かと言って、捨てるにはもったいないし、一気に雑巾に格下げしてしまうのも申し訳ない。 古着屋に売ってしまって…
Eストアー(ショップサーブ)に要望! 昔から思っていたこと。誰も指摘していないのか?それとも、要望は聞いていても改善する気がないのか?管理画面のドロップダウン・メニューです。マウスを乗せるとメニューが現れるやつ。 マウス…
「TOEIC800点以上なら月給1万円アップ。」というのであれば燃えますよね。ゴールがあるし役にも立ちそうだから。 ネットショップなど、ネットビジネスに資格や検定の合格は不要です。もちろん、食品や輸入品など、特殊な商材を…
食器を探していたら「アイテムポスト」のページがヒットしました。アイテムポストとは、ショップサーブで言うところのpark(パーク)。広告メディアと言えば良いでしょうか。メイクショップに出店しているお店が広告を出せるサイトで…
セブン-イレブン、ファミマ、ローソンの100円コーヒーを利用していると、各社やり方が違っていて、おもしろくて勉強になりますね。 セブン-イレブンはレジで「ホット・レギュラー」と言って100円を置けば、後はコーヒーサーバー…
いい内容のお客様の声をメールでもらっても、そのままテキスト文字で表示すると味気がなくなるんですよね。かと言って、手書きのレビューを手紙やFAXを使って送ってくれとも言えない。そこで活躍するのが手書き風フォント(無料)。 …
ネットの画像を許可無くコピーして使うのは違法。でも、そのことに関して意識の薄い人たちはまだまだいます。違法だということを知らずにコピーしてたお店さんは、すぐにやめてくれますが、わかっててやる輩もいます。 「どこでだれが勝…
ドミノ・ピザのチラシが入ってました。dominoと言えば、あの有名なUSP(ユニーク・セリング・プロポジション=)。『You get fresh, hot pizza delivered to your door in …
何をもって「失敗」とするのか?考えてみると3つくらいありそうです。 1.まったく売れなかった・・・ 2.期待したほど売れなかった・・・ 3.赤字になってしまった・・・ 他にもあるかな? 1.「まったく売れなかった」・・・…
新しい雑貨を仕入れたくて雑貨屋をうろついて、「これは!」というモノを発見。ただ、店内にお客さんは少ないため、写メも難しいのでバーコードを記憶することに。 というのも、通常は製品の裏を見るとシールなどが貼っていて、そこにメ…
今回は「ネットショップ」と「店長ブログ」の関係について、あれこれ考えてみたいと思います。 かつてネットショップには「掲示板をつけろ」というセオリーがありました。 1998年~2004、5年くらいでしょうか。 掲示板とは、…
通販ショップで、すぐに欲しい商品を注文したら「品切れ」って。 困った・・・ 消費者としては、「勘弁してくれよ~」という気持ちですが、ショップ運営者としては、「在庫切れ商品の販売」は日常的にやっていることなので、そのお店や…
ネット通販の受注管理スタイルは大きく分けて3タイプあります。 (1) レンタルネットショップのシステムで管理(ネット上) (2) 専用受注ソフト(パソコンソフト) (3) 受注管理専用サービス(ネット上) (1) ショッ…
最近よくLINE電話を使います。無料ですし、通話品質もだいぶ良くなってるので、友達との会話くらいなら、何の支障もないです。仕事でもわりと使うことが多いです。 LINE電話は「ネット電話」というジャンルですが、古くはSky…
10年前は全盛だったショッピングカートCGIですが、もはや絶滅かという域に達しつつあります。でも、最近では、EFOの考え方が浸透してきて、やや見直される流れもあります。EFO(イー・エフ・オー)とは入力フォームを最適化す…
ショップサーブの商品ページへ動画を貼り付ける方法で、もっとも簡単なのはyoutubeを使う方法。手順は以下の通り。 1.スマホにyoutubeアプリをダウンロード iPhoneやXperiaなどスマートフォンにyoutu…
確かに、ショップサーブのデフォルトのカートボタンはパッとしないですね。「できればオリジナルを作りたい」という気持ちもよくわかります。ぜひオリジナルを作りましょう。(画像が面倒なんで文字だけ解説w)フォトショップ・エレメン…
「yahoo! shoppingのプロフェッショナルに出店したのはいいけど、一体どうやってページを作れば良いの?」という方が非常に多いようです。yahoo!側もシステムは無料で貸し出すけど、ページ作りまでは手伝ってくれな…
個人情報などを送信するページはSSL(暗号化通信)を使うのが常識。でも、独自SSLを買うのはもったいないので、サーバーの共用SSLを使っているサイトも多いと思います。 共用SSL(例)https://myname.sak…
Googleのモバイル検索のランキングに影響があると言われてるレスポンシブ・ウェブ・デザイン。簡単に言うと「ネットショップなど、パソコン用ではなく、端末の画面の大きさによって、自動的にデザインを変えられるようサイトを再構…