起業するのにメンターは必要か?
結論から言うと、必要だと思います。 というか、いたほうが断然楽になるし、意思決定も、いない場合に比べるとスムーズになると思います。 ただ、「メンターって何?」って話。 日本語に訳すと「指導者」とか「助言者」。 これではピ…
結論から言うと、必要だと思います。 というか、いたほうが断然楽になるし、意思決定も、いない場合に比べるとスムーズになると思います。 ただ、「メンターって何?」って話。 日本語に訳すと「指導者」とか「助言者」。 これではピ…
語学を学ぶときにも、何かのスポーツを始めるときにも基礎があるように、大なり小なりビジネスを興すときにも基礎があります。 学生時代によく聞いた言葉「基礎」と「応用」。 基礎の先に応用がある。 どんなビジネスであっても、それ…
コロちゃんブームで売上が下がっただろうと感じてはいますが、個人事業の帳簿は確定申告前にやるので、おそらく給付金期限には間に合わないでしょう。 「前年同月比50%以上減ってます!」と言うだけで、もらえるなら、税務署でもどこ…
ただでさえ狭い自宅を積読がさらに狭くしている・・・ 年末に向けていらない本を処分しようと思って取りかかるも、「こんな本買ったっけ?」とパラパラめくりながら読んでしまって終わる。 結局、処分にいたらず、ここに5冊の本を紹介…
本の処分をしようと思ったら「輸入ビジネスはこんなに儲かる!」なんて、なかなかキャッチャーなタイトルの本が出てきました。 1995年出版なので、時代遅れの内容ばかりで役に立ちちそうにないかな、と思ってパラパラ。 全然よかっ…
久々のオススメ本です。 黄色に金箔。ド派手なデザインについ衝動買い。もちろんタイトルも魅力的。 でも、この手のキャッチーな本に何十冊と騙された方も多いでしょう。見た目は大事ですが、中身がスカスカの本が氾濫しているご時世で…
本の処分前に目についた、節税のバイブル。ぱらぱらめくってみました。 そして、思ったこと。 利益が出すぎているときに、「何か合法的な節税方法はないか?」と考えるのは誰しも同じ。 そんなときの「合法的節税方法の定番」の1つが…
もっと儲かりまっせ。 15年近く前の本です。ドッグイヤーもマーカーも無いので、読んでいなかったのでしょう。読んでみて、その理由が分かりました。 「小売りのECサイト(ネットショップ)の参考に」と買ったつもりが、内容はB2…
「ひらがな」で話す技術(西任暁子著) ECサイト運営者は、毎日、パソコン画面を見ながらキーボードを叩くのが仕事です。仕事として、しゃべらなければいけないのは、ごく一部の人でしょう。でも、ECサイト運営者でも、特に文章を担…
伝え方が9割パート2の書評その2。あまりに刺激を頂いたので「つづき」ができてしました。ECサイト運営者としては、この本から、「なんとか売れるキャッチのヒントを得たい!」ともくろんで読み切りました。 後半に出てきた「頂上法…
買った記憶も読んだ記憶もなかったので手にとって読破!というほどボリューもなかったのですが、この本、めちゃくちゃ良いじゃないですか。ECサイト運営者のテキスト認定ですね。ドッグイヤーしまくりですよ。伝え方が9割のパート1は…
「この商品もっと売れるはずなんだけどなぁ~・・・どこが悪いんだろう。それなりに売り上げアップの方法を勉強して、いろんなテクニックを盛り込んだページにしてるはずなんだけど・・・」 いやぁ~あるあるです。もうね、売り上げアッ…
自分自身もネット通販はもちろん、飲食事業やその他の事業を始めるときは「初心者」だったので、初心者をバカにできないですが、自分の初心者のころを思い出すと「超絶なバカ」だったと思いますね。 人の意見を聞かない。 本を読まない…
販売商品の6割くらいがアマゾンで安売りされてしまっている残念なネットショップのオーナーです。どうも。 ネットショップ運営者としてはアマゾンは、商売敵なんてあまちょろい存在ではなくて、こちらのビジネスを破壊しようかという勢…
新規ビジネスのためにキャッチコピーやセールス文章について再びお勉強中です。 ネットショップのキャッチコピーや商品説明文の参考書と言えば竹内謙礼さんですね。知らない運営者はちょっとマズイかもよ!? 竹内さん書籍はたまに読み…
今さらですが、副業したい人多いですよね。したほうが良いと思います。会社は業績が落ちてくると、まずは最大コストの人件費を削ろうとしますからね。社長は温情で人を雇っているわけでもないですから。自らを犠牲にしてまで雇用し続ける…
30分の時間つぶしのために、いつものコンビニの雑誌コーナー。さっと見渡して興味のあるタイトルの本や雑誌を手にとってパラパラと。最近はコンビニの雑誌コーナーでは、立ち読みできないようにラップがしてあったりシールが貼ってあっ…
セブイレで一目見てジャケ買いです。 こういうタイプの本は、「ワル(悪)」とは入っていますが、違法なことを指南する内容はほとんどなく、いたって合法的な節約の手段や、お小遣い稼ぎの方法などが紹介されています。 でも、このいか…
色って意外に大事ですよね。時間つぶしで、セブンイレブンで書籍コーナーに行った時に期になったムック本です。 「欲しい!」と思ったんですが、マンガだったんでやめました。 でも、おもしろそうです。 サラリーマン向けなのか「自分…
オリジナルは2001年の出版ですが、目に止まったのは再編集を加えた2015年版です。好きなんですよね~こういうの。 とりあえず目次を読むんですが、「すぐにやる!」「すぐに整理する」「すぐに計画する」「すぐに正しくやる」と…