個人事業主が私物を販売しても申告不要。でも、仕訳するなら。
事業を行っているなかで、私物を販売することってあるんですよね。メルカリが多いですかね。ヤフオクなんかも使う人も多いと思います。 モノは家庭用のパソコンを売ったり家具を売ったり。人によっていろいろあると思います。 このよう…
事業を行っているなかで、私物を販売することってあるんですよね。メルカリが多いですかね。ヤフオクなんかも使う人も多いと思います。 モノは家庭用のパソコンを売ったり家具を売ったり。人によっていろいろあると思います。 このよう…
簿記もちょっとでもわかってくると楽しんですよね。でも、深入りしちゃうと本業がおろそかになる。でもちょっと追及したい。そんなジレンマの中で、今回はクレジットカードの帳簿処理について。 払ったときが経費の発生 発生主義といっ…
いよいよ来月3月、確定申告ですが、「昨年開業届けを出したけど結局売り上げはゼロだった。」なんてことはないでしょうか。 もちろん、それが悪いわけじゃありません。「副業を開始して頑張ったけど全然顧客が取れなかった。」そんな場…
心理学で言うザイオンス効果。1回会うよりも、2度3度と複数回会うことで好感や親近感を持つようになる、とういう素敵な心理効果。 確定申告なんて大嫌いですが、何十回も目にしていると、さすがに親近感がわいてきますね。法人の決算…
個人事業主とは言え、いっぱしの経営者ではあります。となると、売り上げや経費、あるいはCPA(cost per aquisition(action))などの数字を把握するのは当然のこと。 しかしながら、日々の経理業務に時間…
今日含めてあと4日。2019年度の経費は12月31日までですね。利益が出すぎたようなら、あと4日で経費を使いまくりましょう。 いきなり簿記の知識バリバリで個人事業主を開業する人は、税理士会計士以外、ほとんどいませんから知…
あっという間の1年でしたね、2019年も。 年末と言えば個人事業主の決算。今年1月から12月までの数字をまとめて2020年3月15日までに恒例行事の確定申告をします。 確定申告は、いわば自己申告の成績表です。「今年はこん…
裏ワザです。いや、ブログに書いてしまった時点で普通のワザですね^^。 今回は、個人事業主と法人のハイブリッド型のメリット(社会保険編)です。 あらかじめお断りしておきますが、このやり方は、すべての人ができるとは限らないで…
言ってはいけないことかもしれないのでアレですが、あえて言うと、、、 あなたが社長や上司にかわいがられていようが、部下から慕われていようが、会社の会計上は、あなたの給料はトイレットペーパーと同じカテゴリーの販管費(経費)と…
個人事業主なら、そろそろ確定申告を視野に入れた会計を気にしないといけない時期ですね。12月決算の法人も同じく。 「事業用のパソコンを買ったら経費」というのは、ほぼ認知されていると思いますが、仕入れに関しては、「経費なの?…
個人事業主の税金。 経費はいくらまで認められるのか。 割合はどうなのか。 個人事業主でも年商〇億レベルでやっている事業者は別にして年商1,000万円(年間売り上げ1,000万)満未満の場合。 税金関係で人気の書籍(税金を…
マイナンバーがスタートした時点で「個人事業主」というウマミ・ポジションの将来に不安を感じはじめた人も多いと思いますが、とりあえず今のところ、さほど影響を受けず大丈夫ですそうです。 でも、今回の消費税の増税をきっかけに、ち…
学校なら先生に叱られるかもしれない確定申告のやり方。 そんなやり方も、実は、おとなの世界ではふつう。 税務署や税理士に質問すれば、かえってくるのは教科書通りの答え。 世の中、教科書どおりなワケないっしょ? 親の言う通り、…
久々に証券会社に口座を開設したのですが、マイナンバーの提出が必須となっておりました。 個人銀行口座の開設は、新生銀行で、インターナショナル・キャッシュ・サービス(海外のATMで出金)を利用する場合のみ提出が必要のようです…
(www.quocard.com/) quoカードはもちろん、商品券やビール券、最近では、amazonカードやgoogle playカードなどのプリペイドの電子マネーなど、お金に変わるものがあります。 これらを買っただけ…
ショップサーブのライトコースで出店しているお店さんの生々しい台所事情。 年商13万円、最終的に利益は3万円弱となりました。損益分岐点は超えているものの、1ヶ月換算すると2300円/月の利益。銀行金利と比べると、とてつもな…
「しまった!利益が出すぎた!税金がヤバイ・・・」 ありますよね~ でも、「のどがかわいた時には、すでに脱水状態。」などと言われるように、「利益が出すぎた!」と思った時は(ちょっと)時すでに遅しの場合も。 これだけは、普段…
いきなり結論です。 仕入れだけでは経費になりません。経費的に処理できるのは仕入れた商品が売れたときだけ。 これしっかり覚えておきましょう(^o^)/ 仕入れが経費にならない理由 仕入れ価格2,000円のTシャツを5枚仕入…
時間にお金以上の価値があると気づくようになると、仕事効率化や時短に繋がるツールを見つけるとテンションが上がります。子供がお年玉をもらうような嬉しさですね。例え、そのサービスが有料であっても、一応コスパを考えたうえで、あり…
「棚卸しはやらないです。」と言うのは言い過ぎで、棚卸しをするのは年に1回だけで十分だと思っています。 それは事業の決算月12月(個人事業主の場合)です。 毎日とか毎週とか、毎月とか、ありえないです。 そんなことに無駄な時…