メールでバレるお店のレベル、あなたの知的レベル

メールでバレる

「卸販売してくれますか?」ってひとことメール。

なんですか?それ。

一応、メールには書き方というのがあります。

それを、無視したメールは、送信者の人格がどうあれバカ(B)と判断されてしまいます。

Bを相手にすると、ろくなことがないとわかっている担当者は、そんなメールはゴミ箱に捨てるか、お断りの返信をします。普通は。

友達か?

逆に、お店からのメール。

「商品準備してま~す。ちょっと待ってね(^^)/」て。

初めて注文したんですけど?

あんたは友達か?

10代限定の商売ならまだしも、こっちはおっさんですよ。

マナーってあるでしょ。

そこは定型文を送っておきましょうよ

ま、別に商品が届けばそれで良いんですけどね。

「平素は格別のお引き立てにあずかり誠にありがとうございます。 」とか、意味のない挨拶文はいらないですが、最低限のメールの書き方はクリアしておきたいですよね。

正しいメールの書き方

例えば、こんな感じ。

1.適切な件名 (例)新規取引について
2.誰が誰に対して出したかわかる (例)○○様、私は・・・
3.要件を書く
4.署名を入れる

これだけは押さえておきたいですよよね。

ちなみに、仕入れをお願いするメールなら最低限自己紹介は必要だと思いますよ。

「はじめまして。岐阜県で雑貨店を営んでいる関と申します。」とか。

メールの場合、見た目やジェスシャー、声、表情、筆跡などは完全にカットされてしまいます。

デジタルの文字だけで、人格が判断されかねないので、ある意味恐ろしいです。

仕入れお願いメールなら、メールをちゃんと書く以外、しっかり作りこんだウェブサイトやネットショップを用意しておきたいところです。

アルバイト応募のメール

アルバイトの採用ばかりをしていた時期があります。

大学生も多かったのですが「バイト募集してますか?」ってひとこと。

メールはもちろん、ツイッター、インスタDMから。

そもそも募集要項はホームページに書いているのに、それを見ずに聞いてくる。

名前もない。

もちろん、そんなのには返事もしません。

逆に、大学生でも、ビシッとマナーをわきまえてメールをよこしたり、完璧に書き上げた履歴書を送ってきたり、することもあります。

だからと言って、良い人材とは限らないんですよね。

そこが悩ましい。

むしろ、「バイト募集してますか?」だけの匿名メールのヤツのほうが、仕事はできるのかもしれない。

なーんて考えてしまいます。post_247

ABOUTこの記事をかいた人

ゆるい起業家。ECや飲食、コンサル、投資*などをいろいろやってます。座右の銘は「のらりくらり」。*マルチやネットワークではない。まっとうな投資。