後払い採用で売上アップは本当だった

後払い

一時、郵便振替などで後払いを試したことがあったんですが、「未払い者」続出ですぐに断念しました。2014年11月にショップサーブが独自の後払い(コンビニ、郵便局、銀行)を開始しましたが、これを採用して売上を伸ばしているお店も多いようです。

自分のネットショップでは、後払い採用は遅かったのですが、確かに注文数、売上とも増加しました(微増ですけどね)。「もっと早く採用していればよかった。」と少々悔やんだりもしました。

高額なブランド品や家電の詐欺は昔からありましたが、最近は、「こんなものまで!?」といった一般的な商材まで、奴らが手を伸ばしているようです。身近で、代金を騙し取られたれた例もたまに聞くようになりました。

そういった時代の流れもあって、最も安心して使える「後払い」を希望するお客さんは増加傾向というのもうなずけます。「そんな金額代引きで買えばいいのに。」というような2000円3000円クラスのモノまで、後払いで購入されるお客さんもいますからね。

もちろん、詐欺が怖いからとかではなく、「とりあえず注文しておいて時間のあるときに支払おう」というお客さんも多いと思います。クレジットカード自体を持ってない人も多いし、ネットに個人情報を入力するのが怖いという人も、まだまだ多いですね。

後払いは、申し込めば2週間くらいで使えるようになります。主婦でもサラリーマンの副業でも問題なく利用できます。初期費用は無料、月額費用も無料。売れたときだけ手数料(4.8%)。手段が違うだけで、クレジットカードなどと同じです。回収などはすべてEストアーまかせ。

振込決済(前払い)で困るのが、お客さんがネットバンキングやATM、窓口で実際に支払いを済ませるまでに、物欲が消えてしまったり、なんらかあの事情が発生してキャンセルになってしまうことです。「いらなくなったのでキャンセルします」というやつ。凹みますよね。

でも、後払いが便利なのは「与信」でOKが出ればすぐに商品を発送できる点です。代引きの感覚に近いですね。「鉄は熱いうちに打て」ですね。お客さんの注文後の迷いが出る前に発送してしまえば、「こちらの勝ち!」じゃないですが、スピーディーに取引が進められるのは便利です。

万が一、支払いが遅れるお客さんがいたり、未払いなどが発生してもEストアーが代わりに対応してくれるので、そういったお客さんに憤慨することもなく、余計な事務作業が発生することもなく、スムーズなショップ運営が可能になります。

ちなみに、「与信【よしん】」とは、注文者が支払いに関して問題あるかないかを確かめること、審査することです。後払い注文の後、管理画面上に「与信OK」と出た場合は、「優良なお客様」ということです。ありがたくご注文品を発送することができます。毎度あり!

ABOUTこの記事をかいた人

ゆるい起業家。ECや飲食、コンサル、投資*などをいろいろやってます。座右の銘は「のらりくらり」。*マルチやネットワークではない。まっとうな投資。