「安くないと売れない。」はウソ。安売りが響かない消費者。
コロナ騒ぎ以来、ネット販売への参入が非常に増えています。 トップセラー(topseller)を使ったドロップシッピング(副業)から、ショップサーブを使った企業型の通販事業の新規立ち上げや、楽天退店してからの切り替えまで。…
コロナ騒ぎ以来、ネット販売への参入が非常に増えています。 トップセラー(topseller)を使ったドロップシッピング(副業)から、ショップサーブを使った企業型の通販事業の新規立ち上げや、楽天退店してからの切り替えまで。…
普段、Shopify(通販開業サービス)からのメルマガはスルーしますが、今回は「JCBが使えるようになる。」とのタイトルを見て、思わず目を通しました。 手数料が高いことが理由で、商売人には嫌われがちなJCBですが、残念な…
ネットショップの運営方法は「簡単」と言うと語弊がありますが、特別難しいことって、ほとんどないんですよね。 施策やテクニックなど出て尽くしているからそれを実施するだけ。 「やるかやらないか。」だけの話です。 1冊10万円す…
「ウェブ接客」と言う考えも浸透してきました。 ただし、接客と言っても、実際は、自動的に表示をいろいろ変えるだけですけどね。 「初めての人にはこれを見せて、リピーターにはこれを見せる。」みたいな。 いまだに「接客」という言…
販売サイトは基本ショップサーブなんですが、一部自作サイトが残っています。 その自作サイトも、ひとつのサーバーにまとめつつあるのですが、1店舗だけロリポップのサイトが取り残されていました。 一応スマホやSSLも対応済みなん…
コロナで通販が急激に伸びて安心したのもつかのま。 燃料切れかのようなダウン。 もしかすると、伸びる前よりも落ち込んでるかも・・・ そんな残念な状況の中、あらためてヤフーショッピングのスマホサイトを覗いてみたら、トップペー…
数年ぶりにネット回線がつながらなくなり朝から右往左往・・・ 機器類の再起動でも回復せずサポートセンターへ電話。 「ただいまお電話が込み合っており」 「ただいま」じゃねーだろ、「いつも」だろ! ヽ(゚Д゚)ノ と思いながら…
今年3月に、クライアントさんの1店舗をショップサーブからShopifyに移行しました。 3か月くらいは、まったく注文が入らなかったのですが、それ以降はぼちぼち注文が入っています。 引っ越し当初は、メールテンプレートなどは…
「e-SCOTT(ソニーペイメント)カード決済が手数料3.5%ポッキリ」という魅力と、進化しているEC Cube。 久々にインストールしてテスト中です。 ドメインはtestNOW.tokyo(1年限定で公開中) テストの…
最近いろいろなところで目にする動く広告。 これ、単なる「アニメーション」と言うのではなく、モーショングラフィックスと言います。 音楽や音声も一緒に再生されることが多いですね。 こんなやつですね。 完全にプロ仕様なので、素…
これまで何度か使ってみたことはありましたが、バージョンアップされていることもあり、使ってみることにしました。 というのも、カード決済にソニーペイメントの「e-SCOTT」が使えるようになっていたんです。 固定費0円で、決…
「売上アップ」を広い意味でとらえると、文字通り数字が上がるのも売り上げアップですが、同じ売上を作るのに、これまで100時間かけていた業務が20時間で済む。」というのも売り上げアップととらえることができます。 多くのお店で…
ネットショップなら、Googleアナリティクスは必ず入れています。 そして、ページビューや滞在時間、離脱数や直帰率などを見て、日々改善に努めています。 今回は、もう一歩進んだ解析方法。 ページ内のクリック数のカウント。 …
通販媒体は「ネット」以外に「テレビ通販」や「カタログ通販」もある。 我々の本業はネット通販ですが、それ以外の媒体を得意とする企業もあるんですよね。 コパ・コーポレーションを知ったのは最近のことですが、この企業のウリは実演…
「ネットショップが電話を受け付けていない。」ということはよくあります。 でも、「問い合わせを受け付けてない」ということは、ほとんどない。 ところが、問い合わせを受け付けていながら返事をしない。 返事が返ってこない。 そん…
インスタントECであるBASE株式会社やShopifyの台頭で、誰でも簡単にECサイトが持てるようになりました。 商品写真やデータを入力して「やった!完成だ!」と喜んだのもつかの間。 「で、次何やるの?(・・)」 という…
ココナラ で外注先を探していたら、「Shopifyで通販サイトを制作します。」といった出品を多数見かけました。 Shopifyは、2、3年前?にカナダから日本に上陸した通販システムです。 今年の3月にクライアントさんの1…
イケていないネットショップに対してアドバイスを公開してくれているのを見て、「だよね。」と思った日記。 入口は多く、出口はふさぐ さけの定置網漁のように、入口は広く、多く用意し、出口はふさぐ。 ネットショップをやっていて、…
商品を販売していくうえで、「買ってもらう理由作り」は大事ですが、それにもまして「買わない理由」をつぶすのも大事と言われます。 買ってもらう理由は、例えばこんなかんじ。 「お肌の曲がり角をすっかり通り過ぎた30代のあなた。…
ネット通販は、1995年くらいから始まりましたが、25年以上ずっと伸び続けています。 そして、頭打ちになるまで伸び続けます。 EC業界、日に日に販売店も増え競争も激化。 そのような状況を見て、「ネット通販は飽和だ。」とか…