経費をクレジットカードで使った場合の仕訳
経費をクレジットカードで支払いうと、後の処理が楽なので、積極的に使っている人も多いと思います。ただ、クレジットカードの場合、実際の支払いは翌月であるために、間違って「翌月の費用」として仕訳してしまう人がいるようです。 こ…
経費をクレジットカードで支払いうと、後の処理が楽なので、積極的に使っている人も多いと思います。ただ、クレジットカードの場合、実際の支払いは翌月であるために、間違って「翌月の費用」として仕訳してしまう人がいるようです。 こ…
「ネットショップ向け写真撮影の代行をやっています。よろしければご紹介ください。」的なメールをたまたま見つけて、リンク先を開いたところ。Error 404 Not Foundのページ。廃業したのかサーバーを解約されているよ…
物価の上昇だの円安だの、現地工場の人件費の高騰だの理由で、メーカーから価格改定のお願いのFAXが届く。生活雑貨のような最寄り品ならまだしも、ただでさえ単価が高く、購入するのに決心の必要な買回り品だと、仕入れ価格の上昇は頭…
暇つぶしに「主婦のネットショップ開業」についての情報を探してみました。そこで目についたのが、2013年にパートをやめてネットショップを始めたというRさんのブログ。fc2を利用していて記事は全部で10件強です。 非常に読み…
Window98とか、その辺りの時代によくやってしまった事故。 データ保存忘れ・・・ 3時間かけてGoogleドライブで作った資料が消えてしまった。 Googleドキュメントやスプレッドシートは、特に保存ボタンをおさなく…
無料で、しかも、地方の父ちゃん母ちゃんでも出店できてしまうyahoo! shopping。ライト出店とプロフェッショナル出店と2種類の出店方法があります。どちらも「出店そのもの」は超簡単です。 ちゃんとした売上を作って行…
ドロップシッピング式のTシャツ販売サイトに、1つだけデザインを登録して2、3年放置していました。売れるなんて、毛頭思っていなかったところ、2016年に入って1枚売れてしまいました。嬉しい以前に、びっくりしました。 当然、…
友人のサラリーマンで、けっこうヒマがある人いるんですよね。でも、金がない。「週に1、2時間でも副業するだけで、ほとんどの税金が返ってくるのに・・・。何なら、やり方教えてあげようか?その代わり1万円払え。」なんて思います。…
来年度から、決算書や確定申告へのマイナンバーの記入が義務付けされるようです。 マイナンバーのメリットとして、(1)行政の効率化、(2)国民の利便性の向上、(3)公平・構成な社会の実現、などがあげられています。漠然としてい…
確定申告の時期です。便利なツールや豊富な情報のお陰で、例年とは打って変わって、準備は8割ほど進んでいます。皆様におかれましては、どの程度の進捗状況でしょうか。全く手をつけていない人からすでに提出済みの人まで。 街を歩くと…
簿記の「ぼ」の字もわかってないころは、普通に「仕入れを増やせば経費が増える」と思い込んでいました。今は、お陰さまで「ぼ」くらいはわかるようになりました。そこで、「ぼ」もわかってない方に、利益や在庫について再度解説してみよ…
メールボックスを開くと・・・ なんと、オリジナルTシャツが売れました。 最初は、放置しているカートプログラムから、誰かがテスト注文したのかと思ったのですが、開いてみると、Jokeではなく、本当に売れてましたw。埼玉県のお…
入会金ってよくわかりませんよね。スポーツジムの会員募集ポスターが貼ってあって、見ると、「入会金15000円。月額会費男性10000円」とか。月額の会費は、施設利用料と考えると納得できますが、入会金の内訳がわかりません。 …
これはおもしろい!!! VAPE(ヴェイプ)って初めて見ましたが、要は、電子タバコのことです。 一時期ブームになって、あっという間に消えてしまったかのような?あの電子タバコが、実は、いろいろなフレーバーやいろいろなデザイ…
ネットショップ能力認定機構という団体があって、そこが出版している公式テキストがオススメです。今すぐ開業したい人も、近いうちに始めたい人も、「(副業でも)真剣に」ネットビジネス業界に入ろうと思っている人は必読と言っても良い…
珍しく衝動買い。 その心理を分析して4つのポイントにまとめてみた。 1. 信頼を確信 2. 誠実さを感じる 3. 内容に比較して明らかなお得感 4. レビューによるハロー効果 1. 書いてある内容が、経験者でないと書けな…
ほんと、怒りが収まりませんね! (○*`Д´) というか怒り通り越してあきれてものも言えない。 ┐(´∀`) … マイッタネ 何がって、コロすけ騒ぎ、いつまでやるの?って思いません? 自粛だ、珍急事態だ、挙句…
Eストアーからのお知らせきました。 HTMLメルマガサービスや登録できるカテゴリ数の増量、在庫商品を優先的に表示、海外販売サイト「Buyee」で出品商品を検索できるようになったなど、細かい機能アップがありました。 今回の…
お問い合わせ:「仕入れ先教えてください。」 当店:「いやじゃ。ボケ。」 本質的には、このような内容になるのですが、ちょっと芸がないですね。そこで、あれこれ肉付けして、角の立たないお断りのメールテンプレートを考案中。 ネッ…
エクセル(今回はOpenOffice)を使えば、任意の区切りでCSVファイルを作れると思ったらできません。考えに考えて試行錯誤すること3年、いや3分ほど。簡単に変換できる方法を発見したので、メモしておきます。 カンマ区切…