共用SSLの使い方にちょっと注意
個人情報などを送信するページはSSL(暗号化通信)を使うのが常識。でも、独自SSLを買うのはもったいないので、サーバーの共用SSLを使っているサイトも多いと思います。 共用SSL(例)https://myname.sak…
個人情報などを送信するページはSSL(暗号化通信)を使うのが常識。でも、独自SSLを買うのはもったいないので、サーバーの共用SSLを使っているサイトも多いと思います。 共用SSL(例)https://myname.sak…
Googleのモバイル検索のランキングに影響があると言われてるレスポンシブ・ウェブ・デザイン。簡単に言うと「ネットショップなど、パソコン用ではなく、端末の画面の大きさによって、自動的にデザインを変えられるようサイトを再構…
サブドメインとは親ドメインに対する「子ドメイン」のような感じ。苗字が親ドメインで名前部分が「サブ」。親ドメインの前に好きな子供の名前をつけることができます。 親ドメイン:oyadomain.co.jp 子ドメイン:hir…
「ネット仕入れのネット販売」もすっかり普通になりました。 受注発注、無在庫、ドロップシッピングなどなど。 仕入れに苦労していた数年前がもはや懐かしい状態です。 ただ、現在の取引先でネット発注ができるところは半分くらいです…
お仕事募集ページには「記事を買う」募集がいっぱいあるのですが、その大半は、自社コンテンツなどの外注のような印象です。「作家さん募集」というのとは、ちょっと事情が異なるような感じです。 記事が書ける人を雇って、継続的にサイ…
お仕事募集掲示板見るのが楽しいです。 それで気づいたことのひとつが「ライター募集」の多さ。 ・ワードプレスのブログ記事作成や、記事変更のライター募集 ・簡単な紹介文を書くお仕事 ・情報サイトの記事ライティング などなど。…
問い合わせのフォームも、使い方によっては受注数のアップにつながるケースがあります。フォームから受注というのもありますが、お客様が問い合わせすることで、疑問点ががクリアになって、結果受注につながるというわけです。(→よくわ…
コネなしでも仕入れはできるけど、コネがあったほうがスムーズですね。同じブランドを扱うお店の店員に口を聞いてもらったり。店員と仲良くなって仕入れ先を教えてもらうなどは仕入れ先情報を得るための常套手段ですね。 金なしコネなし…
過去の人気記事をリニューアルしました。 コロナ渦で、ただでさえ伸びている業界のネット通販が、さらにブレークしたのはご存知のこと。 「当店もバク伸びぃ~\(^o^)/」と言いたいところですが、、、 当店の場合は、じゃっかん…
先月末でメール便が終了したんですよね。メール便はめったに使わないけど、たまに使うので「なければ困る」というわけで、代替方法を探したところ、日本郵政の「クリックポスト」が良さそうです。 まぁ~次から次へと色々なサービスを始…
「クラウドワークスで仕事依頼」の最終回。 募集中はひっきりなしに応募が入ってきました。予想通りの応募の多さなのは良かったのですが、選ぶのに時間がかかるのには難儀しました。多くの応募者の中から、候補を選んでいける仕組みがあ…
通称SD。佐川急便のセールスドライバーではなく、ネット問屋のスーパーデリバリーのサイトを訪問。以前は、「実店舗を持つお店だけ」だった気がするのですが、現在は、少々緩和されて?、次のような条件に変わっていました。 『ネット…
昨日からの続きです。 使ってみるとわからなかったことが、いろいろわかってきました。 報酬を3000円程度で考えていたのですが、はっきり決めていなかったので、とりあえず「5000円以下」という選択肢を選びました。すると、応…
仕事依頼をかけたわけですが、まず、入力フォームがもたついて、いきなりいらいら・・・とりあえず、メモ帳で募集内容を作って、それをコピペするのが良さそうです。フォーム上ではとても書けない・・・ 内容を確認すれば、あとは1クリ…
インターネットの何が便利かというと、全国に向けて、タダで仕事をしてくれる人を探すことができる点です。簡単に言えば「短期バイト」の募集ですね。 ただし、「年齢35歳まで、未経験者歓迎」といった幅広い条件ではなく、「Word…
Google Analyticsで、1月~3月のこのブログのランディングページのランキングを見てみました。 第3位(177セッション) 迷惑客やクレーマーはブラックリストとアクセス拒否 基本、ネガティブ系の記事はアクセス…
クラウドソーシングに関しては、クラウドワークスが最新で最大かと思っていたら違っていた!こりゃお恥ずかしい。なんと2008年からやっているランサーズ(Lancers)というサイトが、どうやら最大のようです。 一応、ランサー…
最近はどこのメーカーのパソコンも、そう簡単に壊れなくなったので、3年4年と使えることが多くなったようです。ショップ運営者が、もうWindows XPを使っていることはまずないと思いますが(使っていたらセキュリティーの意識…
これまで、リースには「結局は高い買い物」とか「契約とかいろいろ面倒くさそう」といった悪いイメージしかなかったのですが、「ある製品がリースできるようになったので起業した。」という話を聞いて、リースも選択肢といしてはアリなの…
オリジナルTシャツをネット販売する場合、オンデマンド(注文後印刷)で作れて発送もしてくれる(ドロップシッピング)サービスがいくつかあります。 ほぼ全部使ってみて至った結論は、Up-T。 結論から言うと、販売用のTシャツを…