サーバー選び なぜ実績か
ヤフーのかんたんネットショップが2008年8月31日で終了するそうです。ほとんど知名度のないサービスなんで、使っている人も少ないでしょうから、さほど問題にはならないでしょう。
http://webhosting.yahoo.co.jp/netshop/
いくらヤフーと言っても、このサービスに関しては実績がほとんどないわけです。実績がないから、ユーザーも集まらない。ユーザーが集まらないから収益にならない。やってる意味も薄れる。じゃ、もうやめよう。
「2008年8月31日をもってサービスの提供を終了させていただきます。」とご丁寧に書いていますが、「このサービスもうやめるんで、同業者紹介しておくね。引っ越しは各自やってね。」ということ。
代替サーバーは、なんと、ヤフーショッピングではなく、先頭にEストアーのショップサーブ、2番目はちゃっかりヤフー子会社のファーストサーバー(通販には向かない)。そして3番目はGMO。
ヤフーも認めるEストアーというところでしょうか。
もちろん、Eストアーなら100%安という保証はどこにもないんで、結局は自己責任。ただ、実績があればある程、今回のヤフーのサービス終了のような悲劇に見舞われる可能性は低くなる、とは言えるでしょう。